誰しも、自分にコンプレックスはありますよね。とくに女性は、自分の外見にコンプレックス抱きがち。
でも、ちょっと気にしすぎかも? それに、コンプレックスをいちいち気にして生きていくのはもったいない! 今回は、もっと自分を丸ごと好きになれるような、コンプレックスにまつわるデータをご紹介します。
■コンプレックスは顔よりも体型の方が多い
まず、『マイナビウーマン』が女性に「誰にも言えないけれどコンプレックスはどこですか?」と質問したところ、回答1位は「体型」という結果に!
1位:体型(31.0%)
2位:髪質が気に入らない(19.6%)
3位:顔(17.0%)
女性誌で「愛されボディ」「男性が好きな体」なんて特集は多いですし、露出が多い季節になると自然と人の体型が目に入ります。それで、「私の体もこうなればいいのに」なんて思ってしまうこともありますよね。
しかも、日本人女性はダイエットが大好き。それで、顔より体型を気にする女性が多いようです。
ただ、自分の顔にコンプレックスを抱きにくいというわけではありません。
同じく『マイナビウーマン』が、22歳~34歳の働く女性に「あなたが、自分の顔で一番コンプレックスに思うパーツはどこですか?」と質問したところ、回答1位は「目」と「鼻」でした。
1位:目(26.1%)
1位:鼻(26.1%)
3位:眉(9.2%)
これは、「目は大きい方が可愛い」という風潮が何となくあるからですよね。鼻については、鼻筋は目立たない方がキレイに見えるから。写真を撮る前にファンデーションで必死に消したことのある女性は多いのではないでしょうか。
■男性は女性に対して外見よりも内面を重視
このように自分の外見に神経質になってしまう一番の原因は、やはり“男性の目”があるからですよね。巷では、よく「美人の方が得」「キレイな人はモテる」「男性は女性を見た目で選ぶ」などと言われています。
ただ、これはあくまで一般論。全ての男性がこのように思っているわけではないのです!
実際、『マイナビウーマン』の「彼女を選ぶ際、外見と内面どちらを重視しますか?」が22歳~39歳の社会人男性に質問したところ、「内面」は67.0%、「外見」は33.0%と、内面を重視する男性が圧倒的多数、という結果に。
男性からは、
「自分の好みの顔と体形でも、中身がイヤな人間とは関わりたくもない」
「内面がステキな人は、外見もかわいくなってくるから」
「外面はどうせ崩れる。内面はあまり変わらない」
などの意見が寄せられてました。キレイなものに目を奪われるのは男女同じです。しかし、ちゃんと女性のことを見ている男性の方が多いんです!
■少し視点を変えて自分の顔を好きになろう
とはいえ、男性が外見だけで判断しなくても、自分の顔は毎日鏡で見るもの。なかなか「もっとこうなれば……」と思ってしまうことはやめられないですよね。
でも、そのコンプレックスは自分だけが思っているもので、他人からすれば「かわいい」「魅力的」というものもいっぱいあるのです。
「ポテッとした唇が嫌」と自分で感じていても周囲からは「色っぽい」と見られていたり、小さな目も「愛らしい」と思われていたりすることも……。
世界中の女性から憧れの的だった、オードリー・ヘップバーンでさえも、“長すぎる首”がコンプレックスだったと言われていますが、私達から見たら彼女の首は非常にセクシーですよね。
つまり、コンプレックスは自分の思い込みで、それはチャームポイントであることの方が多いのです。
視点を変えて、「これが私の個性」と思ってみませんか?
顔は親から受け継いだ、世界でたったひとつの個性。表情こそが自分の個性であり、アピールポイントになります。自分の顔を好きになるために、自分の顔写真を使って遊んでみるのもひとつ。
たとえば、自分の顔写真をアップするだけでオリジナル音楽と映像が楽しむことができる『FACEMELODY』というコンテンツもあります。
これは化粧品ブランド『IPSA』のブランドコンテンツで、YouTubeにアップされているCM動画は24万回以上も再生され、いまインターネット上で注目を集めているのです。
女性の顔アップの次に出てくる曲名がユニークで笑えたり、流れてくるオリジナル音楽も「顔でこんな音楽が表現されるのか~」と思えたりして、見ているだけでも何だか楽しくなります。
オリジナル音楽はSNSでシェアもできるので、「私の顔で作った音楽!」と友人に自慢するのもいいですよね。こういった行動ひとつでも、きっと「自分の顔にはこんな個性がある」と新たな自分を発見できるはずですよ!
(文/Jeana)
【参考】