スマホは毎日の生活に欠かせませんが、スマホライフをもっと便利に、快適にするグッズがたくさん発売されています。
そこで今回は100円ショップで入手できる、スマホグッズを5つご紹介します。普通のお店で買うよりもお得で、楽しくなるものばかりです!
■1:手で持たなくても動画が見られる“携帯スタンド・吸盤タイプ”
スマホの裏側に吸盤をつけて、下のレバーをグッと下ろすとしっかりと固定されます。動画を見るとき、テレビ通話をするときなどに腕が疲れず、他のことをやりながらでも画面が見られるので便利です。
■2:お風呂でもスマホが使える“簡易防水ソフトケース”
スマホをケースに入れれば、お風呂に入りながらアプリを楽しんだり、通話をすることが可能。
またキッチンでレシピを見ながら料理をするとき、濡れた手で触れても大丈夫なので便利です。ケースの上からしっかりタッチできますよ。ただし完全防水ではないので、温泉やプールに浸けるのはNGです。
■3:ネイルをしている人にはうれしい“タッチペン”
スマホのタッチが楽にできるペンで、ネイルをしている人にはかなりオススメ。
筆者はネイルをしていないので、普段の指でのタッチに不自由を感じていませんでしたが、それでも快適な使用感にはびっくり 使わないときはイヤホンジャックに挿しておけば失くすこともなく、必要なときにすぐ使えます。
■4:電源を使わなくても音量アップする“シリコンラッパスピーカー”
シリコン製のスマホスタンドにラッパのようなものがついていて、音が大きく聞こえるようになっています。電気を使わないですみますし、部屋で使うには充分。見た目もかわいいですね。ただし、iPhone 5と5s対応なので注意してください(写真は4sです)
■5:冬には欠かせない“タッチ手袋”
タッチパネル対応の手袋は多く売られていますが、100円ショップにもあるんです。
筆者が購入したもの以外にも、5~6種類くらいありました。通勤や通学など普段使いのものは手頃なもので充分という人にはおすすめです。もちろんしっかりタッチできました。
*
他にも100円ショップではスマホカバーや液晶の保護フィルム、自撮り棒(組み合わせると100円を越えてしまいますが)など、お得に買えるグッズか豊富です。ぜひみなさんも試してみてくださいね!
(文/平野鞠)
【参考】
※ダイソー