女性が群がれば、平穏ばかりではありません。自分とソリの合わない人、噛み合わない人も現れます。中にはきっと、相手から裏切り行為や不徳行為をされるなど、経験豊かな人も……。
そんな時に訪れる“絶交”。もし、その絶交した友人が「仲直りしたい」と言ってきたら、あなたは受け入れることができますか?
逆にあなたが絶交した友人と仲直りしたくなったら、可能性はどこまであるのでしょうか? ちょっぴり知りたいと思いませんか? そこで今回は、絶交に関する調査をご紹介します!
■「絶交したら仲直りは絶対に無理!」がほとんど
実は、67%の女性は「もう友達には戻れない」と答えています。主な意見は、次の通り。
「もう嫌いだし一生無理です」
「一度関係がこじれたら、心からの信頼の回復は難しい」
「どうせまた同じことを繰り返すから」
絶交をしたのは、それなりの理由があるはず。想像通り、「もうその人のことを信じられない」という意見が目立ちました。
とくに三十路、四十路にもなると、社会的な責任やしがらみも増えてきます。プライベートで付き合う友人くらいは我慢せず、「好きな人を選びたい」というのが本音でしょう。
また、「軽々しく絶交と言いながら、また戻れる神経が気に入らん!」などという意見も……。やっぱり、「絶交までいった相手のことは全て気に入らない」となってしまうものなのかもしれません……。
■関係修復を考えられる33%の女性は「相手次第」
ただ、中には、相手の出方を見て臨機応変に考える、という人の意見もチラホラ。これは、個人的な考え方が大きく左右しているようでした。
「自分にとって本当に大切な友達と思うなら出来る」
「謝罪の仕方、雰囲気にもよる」
あと、仲直りできるかどうかは、それまで培ってきた友人との関係性にもよるようです。
そして、相手の過去の過ちに対する謝り方や態度などがジャッジを左右する場合も……。何事も誠意が必要ということでしょう。
その他には、こだわらない派さんもチラホラいました。
「いつまでも口をきかないのも変だから」
「友達は多い方がいい」
「自分はこだわらない性格だから」
こういったコメントを見ていくと、意外と絶交後も仲直りの可能性があると思いませんか? 絶交してしまった時も「もう無理なのか……」と落ち込みすぎなくてもいいのかもしれません。
もちろん、絶交した理由は千差万別です。仲直りをするもしないも、一概にどれが正しいとは言えません。相手との相性の問題もあるでしょう。
しかし、年齢を重ねていくうち、無駄な時間がなくなってくるのもまた事実。必要な縁を自分でしっかり選択していきましょうね!
(文/齊藤カオリ)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『mixi survey(ミクシィサーベイ)』
調査期間:2014年10月21日(火)
調査対象:全国20~60代の女性計100名