時間は、誰にでも平等に訪れます。子供から大人まで、全員1日は24時間です。私達は、この限られた時間の中で、食事・通勤・仕事・家事・睡眠などの行動を日々繰り返し行っていますよね。
これらの行動、人生単位で考えると一体どれくらい時間を費やしているのでしょうか? 生まれてから死ぬまで、生活習慣にトータルで何時間なのか、みなさんはご存知ですか?
今回は、英語圏の人気メディア『Distractify』がこの時間に関する驚きのデータを発表したので、まとめて30個ご紹介します。
ちなみに2014年のアメリカ人の平均寿命は78.6歳です。ぜひ、これを頭に入れてこの記事を読み進めてみてください!
■1:平均的な人は、人生の25年間を寝て過ごしている
■2:平均的な人は、人生の10.3年間を働いている。平均的なアメリカ人は、20歳~65歳まで、1週間に40時間働いている
■3:平均的な人は、人生の48日間をセックスに費やしている
■4:平均的な女性は、人生の17年間を減量に費やしている
■5:平均的な人は、人生の9.1年間もテレビを見ている
■6:平均的な人は、人生の2年間もCMを見ている
■7:平均的な人は、人生の1.1年間を掃除に費やしている
■8:平均的な人は、人生の2.5年間を料理に費やしている
■9:平均的な人は、人生の食事に3.66年間、1日約67分を費やしている
■10:平均的な人は、人生の4.3年間も車の運転をしている
■11:平均的な人は、人生の3ヶ月は交通渋滞につかまっている。これは1年間で約38時間にもなる
■12:平均的な人は、人生の1.5年間をバスルームで過ごしている
■13:平均的な人は、人生の92日間をトイレで過ごしている
■14:平均的な人は、人生の70%を何らかのデジタルメディア(テレビ、ラジオ、スマートフォン、インターネット、DVDなど)の前で過ごしている
■15:平均的な人は、生涯で290,000回も声を出して笑っている
■16:平均的な人は、生涯で合計110,000マイル(176,990km)を歩いている
■17:平均的な人は、人生の90%を屋内で過ごしている
■18:平均的な人は、1日小さじ1杯のアルコールを摂取している
■19:平均的な人は、1晩で4~6回、1年で2,000回夢を見ている。しかしその80%を忘れている
■20:平均的な人は、生涯で402,000回おならをしている
■21:平均的な人は、人生の14日間はキスをしている
■22:平均的な人は、生涯で12,000杯コーヒーを飲んでいる
■23:お茶好きな人は、生涯で48ポンド(約21.8キロ)以上を消費している
■24:平均的な女性は、人生の1年間くらい着る服について考えている
■25:平均的な男性は、人生の1年間くらい女性をじっと見つめることに費やしている
■26:平均的な女性は、人生の8年間を買い物に費やしている
■27:平均的な女性は、人生の1.5年間も髪のセット(ブラシをかける、洗う、乾かす、巻く、切るなど)に時間を費やしている
■28:平均的な会社員は、人生の5年間は机に座って過ごしている
■29:平均的な従業員は、人生の2年間を会議に費やしている
■30:平均的な人は、生涯で2,000,000回も悪態をついている
どれも、ビックリな数字ですよね。これだけの時間を使っている実感、あなたにはありましたか? 日々の何気ない行動も、一生で計算すると、実は相当な時間を費やしている、ということがわかりましたね。
この機会に、24時間を自分自身はどのように過ごしているのか、一度考えてみては? すると、驚くほど有意義な一日を過ごせるはずですよ!
(文/椎名恵麻)
【参考】
※30 Surprising Facts About How We Actually Spend Our Time-Distractify