ジブリ映画って、出てくるキャラクターがみんな純粋で可愛らしいですよね。それに、音楽や映像も素晴らしい。思わず映像の世界に吸い込まれそうになりませんか?
なんだか、ジブリ映画の世界観に感化され、文字通り、心の洗濯ができてしまいそうですよね。
そこで、全国20代~30代の男女各50人に、「ジブリ映画を観ることで、ピュアな気持ちが何パーセントぐらい取り戻せていますか?」というアンケートを行なってみました。
その結果、平均23.8%もピュアな気持ちを取り戻せていたことが判明。
ちなみに、ピュアな気持ちを取り戻せたと回答した人たちの中で一番人気だったのは、『となりのトトロ』でした。たしかに、メイちゃんかわいかったですよね。一緒にネコバスに乗ってみた~い!」という人も多いのでは?
それでは、アンケート結果を詳しくみていきましょう。
■ジブリ映画で100%ピュアな気持ちを取り戻せた人は8.3%
ストーリーはもちろん、音楽・映像・キャラと、すべてが印象深く心に残るジブリ映画。今回のアンケートでは、100%ピュアな気持ちを取り戻せたと回答した人が、なんと8.3%もいました。驚きです!
では、その方々からのコメントをご紹介しましょう。
「『魔女の宅急便』の曲を聴くと、その場での気持ちと雰囲気ががらりと変わる」
「『となりのトトロ』は、あのかわいい音楽や妹のメイちゃんの無邪気さを見ていると、心が穏やかになる」
「どの作品を観ても、しょうもないことで悩んでいる自分がバカバカしくなってきます」
パーセンテージはともかく、これらのコメントには「その気持ち、わかるわ~」と、大きく頷いてしまう人は多いことでしょう。
■ただボンヤリとジブリ映画を観るだけでいい人になれる
それでは、ピュアな気持ちを取り戻せると回答した方々からのコメントで、ユニークだったもの、印象的だったものをご紹介しましょう。
「80%くらい。『千と千尋の神隠し』を観て、顔なしがどこからか出てくるのでは?としばらくの間、ドキドキしてました」
「80%ぐらい。『耳をすませば』を観てしばらく人を疑うことをやめました」
「70%。『魔女の宅急便』を観てまっすぐ生きる事を覚えた」
「50%。『となりのトトロ』を観るとよい人になりたいと思う」
「60%くらいかな。『となりのトトロ』を観返して気分リセット」
なんだか、ジブリ映画を観ると、癒し系の良い人になれそうな気がしてくるコメントぞろいです。
他には、「心が清潔になる感じがします」「音楽がいいのでしみじみする」「童心に帰れる」「癒される」「ほっこりする」「前向きになれる」「和やか」といった、温かさの感じられるコメントが目立ちました。
ということで、仕事や人間関係でストレスがたまったときには『となりのトトロ』を観て気分をリセット。
『耳をすませば』で人を疑うことをやめ、『魔女の宅急便』でまっすぐに生きていくパワーをもらう、といった合わせ技で日頃のイライラを吹き飛ばすというのも手かも!?
(文/富士峰子)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』
調査期間:2014年11月28日(金)
調査対象:全国20代~30代の男女100名