子供の頃は、よく漫画やアニメの真似をして遊びますよね。主人公になりきって魔法のステッキを振り回したり、必殺技をくりだしたり、口調を真似て会話をしたりなど、あなたにも身に覚えはありませんか?
もちろん、大人になってからだって、漫画やアニメに影響されることはあると思います。
そんなわけで今回は、全国20代~30代の男女100人に、「漫画やアニメの影響で、恥ずかしいことをした回数を教えてください」というアンケート調査を実施。
その結果、2.4回という数字が浮かび上がってきました。これ、多いと思いますか? 少ないと思いますか?
一体みんな、どんな恥ずかしいことをしちゃったんでしょうね? 他人の不幸は蜜の味でもありませんが、想像すると、なんだか口元がゆるんできてしまう筆者であります。
では、一緒ににウハウハしながらみていきましょう!
■なんと男子が体を張って恥ずかしいことをした回数は3.3回!
平均2.4回というこの数字ですが、男女別でみると、男性が3.3回、女性は1.7回でした。つまり、男性の方が、2倍以上も恥ずかしいことをしていたというわけです。
「やっぱりね~」という、女性陣からの冷めた声が聞こえてきそうですね……。寄せられたコメントをご紹介しましょう。
「かめはめ波や波動拳はいつか使えると思って必死に練習していた」
「スポーツもののアニメで、アニメのまねをして足を痛めたことがある」
「戦隊ヒーローをまね、団地の物置からとびおりて、怪我をした」
「かめはめ波って出ないかと思い、信号待ちの営業車の中で気を溜めるように構えていたところ、隣の車の人が笑いながら見ていた」
「ルフィみたいに、遠くにある物を取る時に手が伸びないかなぁとか思って試すことが何度かある」
かめはめ波は男子の憧れなのでしょうか? 恥ずかしいことをしたことのある人のうち、半数もの人が、かめはめ波に挑戦していたことが判明しました。
ちなみに漫画やアニメの真似した結果、名誉の負傷を負ったという人は、女子には一人もいませんでした。
「本当、男って単純」と、またしても女性陣からの声が聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。その言葉、もしかしたら、そっくりそのまま返ってきてしまうかもしれません!?
■実は恥ずかしいことをした過去は女子の方が圧倒的に多かった
漫画やアニメの影響で恥ずかしいことをした過去を、回数ではなく人数で調査したところ、驚愕の事実が発覚!
恥ずかしいことをしたことが1回以上ある人をカウントしたところ、男性で8%、女性で22%ということがわかりました。
つまり、漫画やアニメの影響で恥ずかしいことをしたことのある人は、女性の方が2.8倍も多かったのです!
なんということでしょう……。 それでは、どんなことをしてしまったのか? コメントを見ていきましょう。
「アニメの必殺技を公共機関の中で大きな声でさけんでしまった」
「キャンディキャンディをまねして、顔にそばかすを書いたことが……」
「パラレルワールドのアニメか何かを見て、別の次元は存在すると信じていた。しかもそれを友達に力説していた」
「キャラを真剣に好きになったことがあります。そしてそのキャラと自分が恋愛するというシナリオを勝手に書きました…」
「アニメのセリフを覚えて真似しているのが妹にばれた。聞かれたと知って死にたくなった」
「中学生の頃漫画の主人公が本気で好きで、勉強机に●●LOVEと油性マジックで書いていて、いまだに妹にバカにされます」
女性は、キャラに恋心を抱く人が目立ちました。また、姉妹にバレてハッと我に返るというパターンは、男性にはない傾向でした。同じような経験を持つ人も多いのでは?
たしかに、男性より女性の方が、やらかした人が多かったという結果はちょっと衝撃的にも思えます。でも、“夢見る少女”なんて言いますから、それは必然のことなのかもしれませんね。
そもそも、人間は恥をかいて大人の階段を登って行くもの! 子供の頃の経験は人生の大きな糧になっているはず!などと開き直り、いえ、信じて、たくましく生きていきましょ!?
(文/富士峰子)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』
調査期間:2014年11月28日 (金)
調査対象:全国20代~30代の男女100名