たまに、「うちの会社は男より女の方が仕事できる!」などとボヤく上司や管理職の声を耳にすること、ありませんか?
体力、腕力を使う仕事のほうが少ない現代社会ではむしろ当然のことなのかもしれません。物腰が柔らかく、コミュニケーション能力が長けている女性に職場で救われたという男性も大勢いらっしゃることでしょう。
しかし、自分の彼女が自分より「学歴が高い!」「仕事ができる!」「給料が高い!」となりますと、少々もやもやとしてしまう男性もまだまだいらっしゃるのではないでしょうか。
100人の男性に「好きになった女性が自分より高学歴の場合、何%愛情は冷めますか」という調査をいたしました。いわゆる“学歴コンプレックス”についてです。
すると、愛情はたったの9.15%しか冷めないことが明らかになりました! これ、高学歴女性にとっては嬉しい結果ですよね。そこで今回は、この詳細をご紹介します。
■男性は高学歴な女性に性的興奮を覚えやすい
実に7割が「気にしない」と回答。むしろ「興奮する」とポジティブに力説しているような男性の方が目立ちました。
「むしろ相手が高学歴のほうががそそられる」
「高学歴の女性の方が萌える」
「逆に興奮する」
「自分より上がいい」
「そんな小さいこと思ったことがない」
「自分の学力があまり高くないので、そんなことでは愛情は冷めません」
「むしろ稼いでほしい」
「実際嫁は日本でも有数の大学と大学院を卒業しており、自分より遥かに高学歴」
現代日本は、男女問わず非正規という雇用形態が増えています。それで、「俺が養ってやる! お前はうちにいろ!」と自信をもって豪語できる男性も少なかろうと思います。
そのため、“高学歴で仕事もできる”というのは男性からすると、理想の女性像のひとつなのかもしれません。
恐らく、「学歴コンプレックスとか言ってらんないっす。むしろ俺を養ってほしい……」って感じでしょうかね。そりゃ保育園の待機児童が増えるわけですね。
■男性は見下されることでプライドが傷付く!
しかし、残り3割の男性は気にしている模様。
「インテリは嫌」
「かなり高学歴なら嫌かな」
「そもそも相手にしてくれない」
「幻滅する」
「下に見られるのはきつい」
「見下されてる気がする」
他にも、「学歴高くても見下さなければよいかな~」という意味のコメントも多くありました。でもそれって、学歴以前の問題ですよね。学歴そのものではねられるのでしたら、そもそも恋愛対象にはなりません。
しかも7割の男性は気にしないのですから、高学歴女子は胸をはって元気にお仕事をしていればよいのではないでしょうか。みなさんはどう思いますか?
(文/安原宏美)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』
調査期間:2014年11月25日(火)
調査対象:全国の20~30代の男女100名