人はみんな失敗して成長しているものだと思います。しかし、自分の選んだ道、とってしまった行動に後悔することもありますよね。
「もっと勉強しておけばよかった」という反省。「あの日、あの場所であの人に出会わなかったら」などとラブソングの歌詞に出てきそうな過去。人それぞれに思うところがあるのではないでしょうか。
そこで、全国の30~40代の女性100人に、人生やり直したい年齢とその時にやりたいことを調査してみました。
結果、人生をやり直したい年齢は平均16.5歳ということが判明。通常、これって高校1年生からやり直したいということですよね。う~ん、若い!
それでは、いったいみんな、どんなことを後悔しているのでしょうか? 早速アンケート結果をみていきましょう。
■18歳に戻りたい人が25%もいた!
人生をやり直したい年齢は平均16.5歳でしたが、年齢別でみると、18歳に戻りたいと回答した人が25%、じつに全体の1/4もいました。
大学進学をはじめ、社会人として活躍し始める人も出てくるこの年齢。子供ではないけど大人でもない。悩みが一気に押し寄せるのもムリはないのかもしれませんね。
では、18歳に戻りたいと回答した方々のコメントをご紹介しましょう。
「就職せずに進学すればよかった。まだまだ学歴社会なので」
「このくらい若いときに海外留学してみたかった」
「短大ではなく、四年制大学に通えばよかった」
「大学選びで失敗。確実に受かる国立大学にしたらよかった。希望の国立大学を受験して失敗し、私立大学に行ったけど、ここが人生の分かれ目だったと後悔しています」
「どんな仕事がしたいか、何になりたいかよく考えずダラダラ過ごしていたので、もっと真剣に考えておけばよかったと後悔しています」
「大学時代を真面目に過ごせはよかった」
なお、10代の後悔で多かったのは、「もっと勉強すればよかった」「部活をがんばればよかった」という内容でした。
■20代は一気に悩みのタネが増える!
晴れて学校や勉強という縛りから解放される20代。若さと勢いで怖いものなし!と、思いきや、20代には20代の深い悩みと後悔がありました。しかも、その悩みはけっこう深刻化しています。
「広い視野を持ち、就職活動をもっと貪欲にしていたら良かったと思う」
「社内恋愛で失敗。もう社内恋愛はしません」
「大学をやめなければよかった」
「元カレとヨリを戻したことで、大金と数年間の大事な時間を無駄にした」
「結婚か仕事を続けるかで迷ったが、仕事を続けたかった」
「子供を中絶したので妊娠する前に戻りたい」
「仕事(研究)に夢中で、結婚などの生涯設計を全くしていなかった」
「結婚に失敗したので、相手を慎重に選びなおしたい」
恋に仕事に結婚に、女性ゆえの悩みもつきないといった感じです。
■人生をやり直したくない人が11%も!
ところで、今回のアンケートで30代に戻りたいと回答した人はたったの4%でした。少数派ではありますが、その後悔内容は心にとめておいたほうがよさそうです。
というのも、「子供の病気を早く見つけてあげたかった」とか「結婚退職時点でもう少しマメに健康診断を受けておくべきでした」という、健康を悔やむコメントがみられたからです。
何事も健康が第一ですからね。
あと、0歳からやり直したいという人が4%いました。「人生そのものをやりなおしたい」「親を選び直して生まれてきたい」という、悲壮感ただようコメントが寄せられています。
一方で、11%は「人生をやり直したくない」と回答。この人達からのコメントを最後にご紹介します。
「今の自分が好き」
「今があるのはこれまでの、経験に基づくので、やりなおしたいと思うことはない」
「小さい後悔はありますが、大きな失敗はないと思っています」
若気の至りはみんなあるようです。でも、今の自分に満足している様子。これが理想ですよね。言うまでもなく時間は巻き戻せません。過去の失敗ネタは輝く未来のタネに変え、後悔のない人生を送りましょう。
(文/富士峰子)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』
調査期間:2014年12月9日(火)
調査対象:全国30~40代の女性100名