今、ズボラダイエットが人気ですね。あれ、ものすごく簡単そうに見えますよね。でも、ダイエットって続けないと意味がありません。あなたはズボラダイエット、最高で何日続きますか?
今回、ちょっとズボラダイエット経験者の30代男女100名にアンケートをとってみたところ、なんとみなさん平均で7.18日しかダイエットが続かないことが明らかになりました!
1週間程度って、かなり短いですよね。これでは、ほとんど効果がないです。ズボラでもできるダイエットなはずなのに、一体なぜなのでしょうか……? 経験者の方々の意見をまとめて見ていきましょう!
■ズボラにとっては1週間続けるのも大変なことだった
まず、平均7.18日ということは「約1週間は続けてみようか」とズボラダイエットに挑む人が多いということになりますよね。
しかし、そもそもズボラな人達がダイエットをするというのは、面倒臭い気持ちとの大いなる戦い。この気持ちに負けちゃうので続けられないと語る人がほとんどでした。
「3日はやってみますけど、“横になるだけダイエット”ですらめんどくさいです」
「たった1日しか続きません。なので、長く続けられるダイエットがあったら教えてほしいです」
「テレビで見た時点でやろうと決めていますが、終わったら忘れてしまいます」
「2日目に同じことができないかもしれません。育児で疲弊していて、布団に入るとすぐ寝落ちしてしまうので……。いつも、ハンドクリームさえつけ忘れて寝てしまいます」
それで、1週間もできたらいい方ということですね。
では、ズボラな人でも長く続けられる真のズボラダイエットとは、一体何なのでしょうか? 次は、ズボラさんから届いた「これならできた!」というズボラダイエットいくつかご紹介します。
■1時間の貧乏揺すりは消費カロリーはなんと40kcal!
どうやら、生活習慣にプラスアルファするぐらいのものであれば、続けやすい様子。
「いつもの習慣にできるようなもの。例えば歯磨きの間だけ何かする、とかなら続けられるかも」
「通勤時間帯に簡単にできそうなことなら続くかも」
歯磨きしながら、ふくらはぎとヒップをキュッと締めるのを意識して背伸び運動を繰り返すなども効果的ですよね。
月並みですが、ウォーキングは続ければ必ず効果が出るので、通勤時にひと駅分歩くというのもいいでしょう。やはり、習慣化することが大事です。
「10日は続けた。貧乏揺すりダイエット」
あんまり見た目の印象は良くないですが、小刻みに体の一部を揺らし続ける貧乏揺すりは、1時間続けると消費カロリー40kcalになるそうです!
フランスパン1切れや、みかん1個が40kcalなので、その微々たる効果を目指して続けられるかどうかは人それぞれですが、やらないよりはマシではないでしょうか(笑)
あとは、クッションをダイエット用にするのもいいですよね。寝ているときの枕を変えるだけとか座ったままできるとかのズボラダイエットが無理でも、クッション程度なら大丈夫なはず。
例えば、Amazonでベストセラー1位の『サロフィックス バック・ストレッチャー DX』が有名です。
これは、寝るとき座るとき、背中に入れておくだけで背筋を伸ばすストレッチができるスグレモノ。辛くないどころか、ちょっと気持ちいいので、ズボラでも続けられると評判です。
こういったダイエットを、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
……でも、そもそも一番大事なのは余計な脂肪を溜めこまないこと。つまり、“ズボラではない”生活をすること。ズボラダイエットの前に、自分が普段食べているものを見直してみましょうね!
(文/中田蜜柑)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』
調査期間:2014年12月17日(水)
調査対象:全国30代の男女計100名