浪費家でお金の管理もできない人っていますよね。「お金はあればあるだけ使っちゃう!」みたいな。見ているこちらがハラハラしてしまうけど、本人はさして気にしている気配もなく、貯金はいつもゼロ……。
そこで今回、男女100人にそんな貯金がゼロな人に告白されても付き合えるのか質問してみたところ、なんと13%は「付き合える」と答えたのです! この人達は「愛があればお金なんて関係ない!」というところでしょうか。
どちらかと言うと、「ぜひそういう心が海な人とお付き合いしたい!」と思ってしまう浪費癖のある筆者ですが、でも、やっぱり大半は「貯金ゼロな人はNG」という結果に。
男性より女性のほうがNG率が高いのですが、それには男女のお付き合いに対するビミョーな考え方の違いが関係しているようで……。今から一緒に見て行きましょう!
■女性のNG理由は苦労しそうだから
女性はやはり「付き合うからには結婚!」と思う人が多く、将来に対する不安や心配をする意見が目立ちました。
「結婚生活に苦労しそうだから」
「結婚できないから」
「金銭的にもめるのが目に見える」
「一緒にいるメリットがないから」
「借金などトラブルに巻き込まれそう」
結婚すると、基本的にはお財布はひとつになるので、ここの使い方が違うと一緒に暮らしていくのは難しくなりますよね。そして、“金銭感覚がない=自己管理能力がない=人間的にがっかりする”という意見もたくさんありました。
「そもそも計画性のない人は嫌」
「自己管理できない人間は無理」
「生活の基本ができていないと、すべてにおいて信頼しにくい」
「浪費癖は直らないと思うから」
確かに、浪費しまくっている男性って、はために見ても、何も考えていないように見えて、自分こともお金と同じように大事にしてくれないような気がしちゃいます。いざというときに頼れる男性を女性は求めているのです。
■男性のNG理由はたかられそうだから
一方、男性は“お付き合い=結婚”を女性ほど求めていないようで、将来性ではなく、今を考えている意見が目立ちました。
「見ていてイライラする」
「絶対にたかられるし、お金を貸しても返ってこなそう」
「こっちの金まで求めてきそうだから」
「こっちの金をあてにしてくるから」
「人の苦労を買う必要はない」
男女平等とはいっても、やっぱり男性のほうが女性におごることが多い昨今。デートのたびに、そんな浪費を見ていたら、自分もどんだけたかられるのかと思って、楽しいデートも不穏な空気が流れてしまいますよね。
結局、男女ともに、金銭管理の違いは価値観の違いなので、価値観の合わない人とは一緒にいられないということは同じのようです。お金は、ありすぎてもいろいろ困るかもしれないけど、ないよりは断然あったほうがいいですよね。
地獄の沙汰もお金次第とも言いますし、お金の余裕は心の余裕をうみます。余裕があれば、相手にも優しくできるし、もっと仲良くなれるもの。もちろん、相手にばかりお金を求めるのではなく、自分でもコツコツ貯めていくことが大事です。
かといってケチケチしすぎてしまっては、恋愛そのものが終わってしまうことも。貯金アプリなどを活用し、メリハリをつけたお金の使い方をして、楽しく貯金女子しましょう!
(文/猫野うた)
【調査概要】
調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』
調査期間:2014年12月15日(月)
調査対象:全国30代の男女100名