買い物している時は楽しいけれど、帰ってから「あ~なんで買っちゃったんだろう」と後悔したことってありませんか?
仕事の後にコンビニに寄って必要としないものまで買ってしまう、セールに行くと安いからといっぱい買いすぎてしまうなど、ついついお金を使ってしまう人って多いですよね。
それでは私達は、一体どれほどの金額を後悔する買い物に使っているのでしょうか? イギリスのニュースサイト『Mail Online』より、面白いデータをご紹介します!
■私達は相当の金額を無駄遣いしていると判明!
イギリス人は、購入した後に後悔するモノの金額が、平均で年3,000英ポンドにもなることがわかりました。これは、日本円にすると約53万円です。驚きですよね!
その中でも、ハンバーガーやピザなどテイクアウト食品が、後悔する買い物のトップだと判明。確かに、お腹が空くとつい買ってしまいますよね……。
総合資産運用会社のスタンダードライフ社のよると、64%の人が、自分たちがあまりほしくなかったものに現金を無駄に使ったことを後悔するとのこと。半数以上って、相当ですね。
■脂っこい食べ物の後悔はとんでもないと判明!
また女性の34%、男性の28%が、ハンバーガーやピザにお金を使ことに罪悪感を抱くことを認めています。
他にも4分の1以上の女性は、「服にお金を使いすぎた」と思っていることが明らかに。一方、5分の1の男性はアルコールにお金を使っていることに罪悪感を覚えたそうです。
これはイギリスのデータですが、日本の女性もファッションにお金を使う傾向がありますよね。
このような後悔する買い物を減らす努力をすれば、少なからず貯蓄に回すことができるようになるのではないでしょうか。
みなさんも一度、毎日自分がどのくらいの金額を使っているのか確認してみては? 意外と無駄遣いしていることに、気が付くかもしれませんよ。
(文/椎名恵麻)
【参考】
※Average Briton spends £3,000 a year on things they later regret buying-Daily Mail Online